まつどSDGsノウエンの活動について(一緒に活動する方、協賛・協働いただける企業の方絶賛募集してます)
千葉県松戸市でちば食べる通信も協力している、まつどSDGsノウエンの市民活動について知っていただきたいと思い、記事をアップします。
そもそもまつどSDGsノウエンとは何か?
ということで、簡単に動画にまとめています。
「SDGs」という言葉はよく聞くものの、実際に自分達にどんな関係があるのか?何ができるのか?ということを、身近な食の分野から一緒に学んでいこうとスタートした活動です。
農業体験をしながら、野菜の育ち方を学ぶのはもちろん、例えば気候変動だったり、耕作放棄地のことだったり、松戸にもこんな魅力的な農地があることなどを体験をしながら学んでいきます。
松戸市民の方はもちろん、近隣の方もぜひイベントにご参加いただきながら、一緒に学んでいければと思います。今年は、新たにコンポストについても取り組みながら学んでいます。
先日のイベントをまとめたレポートはこちらから↓
https://note.com/kenta_sato/n/n35af75af9960
今後のイベントについてはこちらから
https://www.facebook.com/matsudosdgs
ぜひ、多くの方にご参加いただきたいですし、一緒に何かやりたいという企業、団体の方もぜひご連絡ください!
ちば食べる通信も一次産業の応援をしながら、社会課題の解決につながる事業を行っていきたいと考えています。読者さんとのイベント開催なども増えてきました。
協賛いただける企業様や協働でイベントや事業を行いたいという方も絶賛募集しております。ぜひ一度お話をしながら、千葉県を、地元を、そして一次産業を盛り上げていくことができればと思います!
一度会ってお話をしたいという方はぜひこちらまでご連絡を!
kentasato@chibataberu.com